問題

数学

【問題】コーシー・シュワルツの不等式を使って最大、最小を求める

相加相乗平均の不等式の次にメジャーな不等式であるコーシー・シュワルツの不等式。ここでは、コーシー・シュワルツの不等式を使った例題を紹介します。
数学

【問題】2^n±1が素数となる自然数nを求める

2^n+1、2^n-1がともに素数となるときの自然数nを求める問題です。
数学

【問題】不定方程式

不定方程式は、方程式の数よりも未知数の数が多い方程式のことです。大学入試問題では不定方程式で解を整数解だけに限定して解を求めさせる問題がよく出題されます。不定方程式の解き方を紹介します。
数学

【問題】三重根号を外す

2002 大阪教育大(後)で出題された、三重根号を外す問題です。
数学

【問題】定積分 その3

2007年京都大学前期で出題された、三角関数の定積分の問題です。置換方法を覚えましょう。
数学

【問題】合同式 その1

2019年京都大学に出題された合同式の問題。n^3 -7n+9が素数となるような整数nを求める問題です。
数学

【問題】定積分 その2

2019年京都大学で出題された、三角関数の定積分の問題です。置換方法を覚えましょう。
数学

【問題】定積分 その1

2019年京都大学で出題された、三角関数の定積分の問題です。置換方法を覚えましょう。
スポンサーリンク