子供の大学受験をきっかけに数学と再会。高校数学、大学入試問題を中心に紹介します。
数学好きの大学受験数学

ドモアブル

数学

【問題】複素数の多項式の計算(2021年慶応大学)

2021年の慶応大学・理工学部で出題された問題です。複素数を含んだ多項式の計算です。因数定理に加え、ド・モアブルの定理を使い、複素数のn乗を計算します。
2021.10.17
数学
スポンサーリンク
スポンサーリンク

タグ

問題108 整数38 積分22 三角関数18 合同式17 微分13 素数10 数列8 不等式7 図形7 対称式6 漸化式5 対数5 互除法4 ベクトル4 因数定理4 判別式3 因数分解3 方程式3 極限3 複素平面3 確率2 整式2 二重根号2 複素数2 コーシー・シュワルツ2 帰納法2 関数2 恒等式2 最小公倍数2 最大公約数2 ドモアブル1 剰余定理1
二重根号、三重根号
2021.06.222025.01.26
【問題】コーシー・シュワルツの不等式を使って最大、最小を求める
2021.06.28
【問題】2の100乗を2016で割った余り(2016年早稲田大)
2022.08.07
【問題】n^3+1、n^n+1が3で割り切れるときのnの値を求める
2021.07.17
【問題】対数の整数部分、小数部分を求める
2021.07.18
【問題】「2のn乗 > nの2乗」を満たす自然数nの範囲を求める(1979年京大)
2021.09.122021.11.28
【問題】整数問題(2018年東北大学)
2021.11.302022.06.05
【問題】多項式を求める(2017年一橋大学)
2021.11.282022.06.05
スポンサーリンク
数学好きの大学受験数学
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2021 数学好きの大学受験数学.
    • ホーム
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ